20181206 Fake Photos ― 2018/12/06 17:22:50
20171121 11月21日の朝陽と夕陽 ― 2018/11/19 23:23:00
此頃に為るとオフィスに小生が到着するのが御日様よりも早く為って居た。 そんな夜明前のメガロポリス。
雲の端(は)を金色(こんじき)に染めて、陽が昇る。
夕陽を見送ったのは稲村ヶ崎。 珍しく頂上迄上がって撮った。
今宵の御目当は三日月、土星、水星のスリーショット。 目視では水星は夕焼に溶けて、確認出来なかった。
最後に撮った1枚。 2秒も露光したので、道路は光帯の様に為ったが、ゲーティアには及ばない(何の話じゃ)。 月齢2.6 の地球照が派手に写り、其下には土星。 松の左の赤矢印はヘラクレス座の主星、ラスアルゲティ。 2.78等なのだが、此のフォトでは淡い。 黄矢印は蛇遣座のα星、ラスアルハゲ(2.08等)。
20171116 ボジョレーヌーヴォー解禁日の御日様 ― 2018/11/18 23:23:00
悪い雲に阻まれて、27.1 日歳の月が顔を出したのは、こんなに高度が上がってからに為って仕舞った。
月の右下は乙女座の主星スピカ(0.98等)、右上が火星(当時は1.7等しか無かった)。 もうひとつ上に見えるのは、乙女座のγ星のポリマ(2.74等)で、更にその左は同じくδ星のミネラウバ(3.39等)。 1等星でなくても、名前が付いて居る星は少なくない。
富士山が此処迄染まると湘南にも直ぐに光の矢が届く。
朝陽に手を振って居る訳じゃなさそうだwww
夕方は東浜から夕陽を観て居たのだが、矢張此方側の江ノ島は美男に思えないなぁ…悪くは無いけれどさ。
こんなのも紛れ込んで居ました (^^ゞ
其の後、エロい人と其の愛人さん、小生の奥さんと賑やかにこんなに飲みました。
・ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブボージョレ・ヌーボー シャソルネィ
・ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー
・キュベ・スペシャル ドミニク・ローラン 木箱入り"
・プレ・ペール・エ・フィス ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー シルヴェール トリシャール (ラ タルバルド) ボージョレ プリムール セレネ
(今日のワイン 其の1312~1315)